富山湾・ボーッと釣り 

海の上で波になじんでいるときがいい、ガガッとかかる!?

さばいて調理

 アジ38cm、ウマズラ36cmは、いい型 でした。

 帰宅して、水洗い、いったんは 冷蔵庫へ。
 道具の水洗い1時間。

 下処理終了、1時間。
 アジは2枚におろして塩焼き、あとは、煮つけにしようと思った。
 ウマズラの煮つけは、絶品と聞いた!
 これで、2人分1週間の蛋白源になる。

 ⇩ レンコダイですが、真鯛といっても疑いません。
 とても奇麗。身は厚く、味は淡泊。小骨には注意。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山(市)情報へ

 にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 健康ブログへ にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ 家庭菜園へ

真鯛を狙ったが・・・

 黒部川の河口。入善方面。


 いつも通りのカゴフカセとNS釣り(完全フカセ)のつもりで行ったが、風がほとんどない! のでアンカーを落とさず、カゴフカセでやってみる。
 風に流されるので、シーアンカーが必要でしたね。
 今日は、竿立てを忘れた。ちゃんと手に持っていたのになあ。


 ということで、ついに、というか、今頃に? 釣行の道具備品のチェックリストを作った。


 水深は、50~70m、うまく真鯛の近くに仕掛けが落ちてくれればいいんだけれど・・・ なんとなくの勘、当たるときもある。
 なので、1投目から油断せず まずは 心の準備からする。

 しばらく待つ。来ないな、上げてみようかな?
 いや、もう少し待とう。


 そして、なんとなく、当たりがあった。
 合わせて、巻くと、重い!
 ときおり、ククーッと引き込む。
 なんじゃろ!?


 ということで、いい型のアジでした。
 アジ 久しぶり、38cm。
 5,6匹釣れるかと思ったが、この後は、レンコダイ25と26cm。
 &チャリコ2尾。


 そして当たり遠のくも、粘っていると、なにやら来ました。
 それが、けっこういい引き!
 水面にもってきたら、ボートの下に潜って、正体が見えません。
 恥ずかしがってる? なんやろ? 変なヤツ! とか思う。
 一瞬思った、とんでもないやつだったら、どうしよう!


 その正体は、「ウマズラカワハギ」でした。
 それも、36cmある。
 おちょぼ口のギャング、エサ取り名人が、一気にハリ飲みこんで、喉の奥に掛かっていた。こういうことも、あるんですね。


 5時45分から10時20分までの釣行4時間半。
 風が穏やかでよかった! 心配した着岸も、楽々でした。
 真鯛は、もういないのか、できればもう一度、挑戦したい!


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山(市)情報へ

 にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 健康ブログへ にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ 家庭菜園へ

今日の釣果 サバ1尾

 3時半に出発、黒部に着いたが、陸からの釣り人が20m間隔で並んでいて、ボート出せず。何を釣っているんでしょうか、よく知りません。たぶん青物!
 魚津に戻る。
 ここは風裏?で、波が穏やかなので、釣りはしやすいが、潮がゆるく、釣果は、あまり期待できない!? ただし、いいときもある!


 風がないので、沖へ出て、仕掛けを落とすと、90mほど。
 何か来ないか、1投目!
 ときおり、ゆっくりとあおって、コマセを出し、エサを動かして誘ってみる。
 「来ないな。」 上げるか、もう少し待て!


 回りの写真を撮る。5枚ほど撮って、竿を見ると、スーッとしなった!


 「何か、かかった!」
 重たかった、何だろうと思った、上に来ても走る、40cmのサバだった。
 深い所のカゴフカセ、いつもよりオモリは重くしている。仕掛け自体の重さと水の抵抗、それだけで重く、そこに魚が掛ると、かなり重くなる。


 今日の釣果は、鯖(40cm)と金魚のようなアズマハナダイでした。ハナダイは、もう動きません、リリースしようにもできません。次回からはカゴメにあげます。食べたら、白身で身も厚く(といっても小さいが)うまかった。マハタやキジハタと同じ、ハタ科 らしい。大きくなっても15cmとか、今日のは、いい型だったんですね。以前釣ったのは8cm。あれどうしたろう、食べれないでしょう?
  ⇩ 味の評価は高い!

 3枚卸し、刺身としめ鯖と中骨は出し用に軽く焼く。焼くと生臭みが消える。

 サバは普通、刺身では食べません。悪くなるのが速く、食あたりするからです。
 ですが、この鯖は、朝に釣って、サバ折で締め、エラを取って血抜きしてある特別品、当たるわけがない、釣り人にしか食べられない特別品どあ!
 -------------


 追伸、その日のうちに、さばいて、サバの半身は、刺身で食べ、あと半身はしめ鯖に、中骨は軽く焼いて、みそ汁の出しにしました。


 翌日、お仲間さんから、サバの寄生虫(アニサキス)のことを聞きました。
 そうでした、すっかり忘れていました。即〆て血抜きしたから、食あたりはないと思っていましたが、アニサキスのことは、すっかり ・・・ でも大丈夫、腹は痛くならなかった。以後、気をつけます。
 ⇩ しめ鯖と煮つけ。

 今まで、食あたりしたのは、サバ(ジンマシン)、生ガキ(嘔吐)。大昔、20代の頃。




ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山(市)情報へ

 にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 健康ブログへ にほんブログ村 格闘技ブログ 合気道へ 家庭菜園へ